10/22鹿行デンタル



平成21年10月22日(木) 曇り、微風と最高のコンディションの中、麻生カントリークラブにて鹿行デンタルが行われました。グリーンはサブグリーンを使用。鹿行デンタル会員が21名、ゲストが7名の計28名の参加があり、今回は麻生カントリーのオープンコンペ「秋の収穫祭」を兼ねてのコンペとしました。固定ハンデの鹿行デンタルで入賞が難しいと感じている先生も「新ペリアの方で!」と期待に胸をふくらませてプレーしていました。



今回の優勝者は大森庸先生、今回もまたネットは59と凄いスコアがでました!「ハンデに恵まれてと…」とコメントされていましたが、最近は安定したスコアでいつ優勝してもおかしくなかったと思います。準優勝は荒野先生でネット66.3(これで次回からシングルに)、3位は出久根崇夫先生で、ネット68.7。それにしても強すぎるシニア… 上位4位までシニアの先生方でした。。終わってみれば約半数がネットアンダーという激戦となりました。当日麻生カントリーからキャディーバックのサプライズプレゼントがあり、どこの順位にしようかと話合ったところ、BBや飛び賞と絡まないちょうど真ん中の11位の賞品となりました。11位はネットパープレーの井坂徹先生!県歯ゴルフ大会のMVPに相応しい賞品を手にいれました。ベスグロは、大嵜先生と米川先生(水戸)が同スコアで75でした。




 オープンコンペのトップ10位以内では4位に荒野先生、5位に米川先生(水戸)、8位に重藤先生が入賞しました。その他、野田先生(河北)、大嵜先生、山口忠夫先生、田中先生、谷口先生が賞にからみ賞品を獲得しました!荒野先生は前回のオープンコンペで優勝、今回4位と安定した成績ですね。さすがです!


 今回、プレー後の和やかな雰囲気をみてもゲストの先生方と鹿行の先生方との親睦の場となっていると確信しました。「荒野先生が打つ球はみんなピンに向かって真っすぐ飛んでいくね。」、「鬼沢先生って初めてお会いしたけど、凄くうまいよね。」、「久々に楽しいゴルフができました。」等々楽しそうにゲスト先生方から話を聞けて良かったです。また他の支部の話を聞くのも新鮮ですね。今後もご協力お願いします!

次回12月10日は鹿行デンタル忘年会を兼ねてのコンペになる為、鹿行デンタル会員のみで行います。2月からゲストを招いての開催予定です。

【結果

優勝   大森 庸      Gross 100 HC41.0  NET59.0  アウト49 イン51   新HC19.6

準優勝 荒野 実      Gross  81 HC14.7  NET14.7  アウト40 イン41   新HC7.2

3位   出久根 崇夫   Gross  86 HC17.3  NET17.3  アウト44 イン42   新HC12.6

ドラコン       篠塚 浩、野口 秀人  

ニアピン        広岡 伸明、大嵜 哲也、鬼沢 隆夫、石崎 雄司、高柳 龍司、重藤 一良、荒野 実

ベスグロ      大嵜 哲也 75(アウト36 イン39)、米川 久(水戸支部)75(アウト36 イン39)

シニアベスグロ  鬼沢 隆夫 81(アウト37 イン44)、荒野 実 81(アウト40 イン41)


                                                             敬称略

                                  

*次回HCはこちら